神奈川県横浜市みなとみらい

横浜スパークリングトワイライト

2024横浜スパークリングトワイライトの観覧場所・基本情報・魅力について解説しています。ぜひ最後までご覧ください

基本情報

○日時 2/10,24(土) 20:00~ 5分程度

○打ち上げ場所 大さん橋・ハンマーヘッド (新港ふ頭さん橋)※2/24は大さん橋のみ

○最大号数 大さん橋:3号,新港埠頭:4号

○アクセス JR桜木町ほか

○駐車場 周辺にあり

○煙火店 横浜花火の山田

○発数 1会場150発ほど

○目玉プログラム -

お出かけの際は必ず公式サイトをご覧になってからお出かけください。公式HPはこちら

場所について

この花火大会は無料の花火大会です。

横浜のみなとみらい~中華街の手前山下公園まで様々な場所から見れるため顕著な混雑は基本的にはない。一般的な花火大会のようにゴザをしいて場所取りをする必要はありません。

2/10は大さん橋に加え、ハンマーヘッド新港埠頭からも花火が打ちあがります。そのため、

①とにかく大迫力の花火を楽しみたい!という方は以下の地図のよりご観覧いただくのがベストであるといえます。しかしこの場所はあまり広くないため混雑の具合を見ながら場所取りをしたほうが安心でしょう。花火の打ち上げ場所は飛び出している堤防?の先端。打ち上げ場所を考慮して場所を決めましょう。

②2箇所の花火を見たい!という方は、以下の地図ぷかりさん橋周辺からだと綺麗に見えるでしょう。手前にハンマーヘッド会場、奥に大さん橋会場の花火が見れます。

とはいえ、2/10開催分しかハンマーヘッドでは花火が上がらないので2/24開催分は大さん橋の先端から花火が揚がります、そこから逆算して花火観覧場所を決めましょう。

一番近くから見れる場所は大さん橋の上の広場。ほかにも赤レンガ倉庫・山下公園からもきれいに見れるでしょう。

[魅力]全国有名花火師さんの花火が見れる!

横浜の花火を担当する花火会社は花火の山田さん。全国の有名な花火業者さんの花火玉を打ち上げてくれるので、5分間4号玉と規模は少ないですが、美しい花火がたくさん見れるので花火ファンからの評価も高いです。

各社さんの得意な花火玉が揚がるので、いいとこどりなぜいたくな花火。

ぜひお気に入りの花火玉を見つけてみましょう!

上の写真の花火は2020年に打ち上げられたものの、秋田県北日本花火興業さんの花火。うつくしく渦を巻いているような花火です。

過去動画

2020年※ハンマーヘッド会場

※この記事にある写真等一切の無断転載を禁じます。使用許可などはご連絡ください。

mail: k.komatsufireworks@gmail.com

.

ほかの記事

「熱海海上花火大会」2024年も開催!14日程公開

花火情報

河口湖冬花火が今年も開催、11日程で河口湖を彩る

花火情報

高崎HANABIコンクール開催 若手花火師夢の競演

花火情報

水面に反射する水中花火が美しい!箱根神社節分花火

花火情報

準備中

準備中

準備中

">
">

ほかの記事

Read More⇒

花火総合情報サイトふぁいん![花火情報]c2022 M.Komatsu