茨城県古河市
2025古河花火大会 のおすすめ観覧場所・基本情報・魅力について解説しています。ぜひ最後までご覧いただき、お出かけの際のご参考にしていただけたら幸いです。
開催日時変更などの可能性があります。お出かけの際は公式サイトの確認を必ず行ってください。
.
2025年の「古河花火大会」は8/2土曜日で開催されます。
時間は19:20~20:30です。
この花火大会の会場は古河ゴルフリンクスで、有料席アリの花火大会です。無料エリアはかなり混み合いますが、有料席は場所取りの心配いらず。かつ、花火を真正面から観覧でき、音楽と花火がシンクロするプログラムもしっかりとした音響設備アリで楽しむことができます。
昨年から有料席が少し拡張され、ブルーシート4人までの席で20,000円(一人当たり5000円)~の価格帯となっていました。今年の有料席情報はこれから発表されると思われます。
無料エリアでは、堤防に沿って横に広がる花火に対してなるだけ正面で、音楽やアナウンスが流れるスピーカーのある場所を確保するのが一番良いです。したがって、有料席に近いほど基本的には良いという考え方ですが、有料席付近は当日早朝でも毎年びっしり埋まっている状況です。距離はかなりありますが、対岸にあたる道の駅かぞわたらせ付近からは真裏にあたるため小さくともきれいに見えます。(繰り返しますが、距離があるので小さく見えます。)
参考)2024年の会場図(ざっくり)
この花火大会の最寄り駅はJR線:古河駅・東武:新古河駅です。
JR線古河駅からは徒歩20分ほどで、東武線新古河駅からは徒歩5分と、近いようです。
駐車場有
この花火大会は20000発です。
打ちあがる花火の大きさは最大で30号玉です。
担当する煙火店は野村花火工業、田熊火工さんです。三尺玉は阿部煙火工業さんが製作しています。
この花火大会は主に3つの魅力があります。
この花火大会では最大で三尺玉という巨大な花火が打ちあげられます。三尺玉とは、花火の大きさを指す言葉。ほかにも、30号玉などと呼び名があります。
三尺玉は直径90cmの巨大な花火玉で、上空では直径600~650mに広がるでっかい花火。音も「パン」だったり「バン」でもなく、「ドン」ともちがう。重低音のきいた「どすーん」というずっしりした音と衝撃波が伝わってきます。その大きさ故、かなり広い場所でしか打ち上げることが安全面・法律上難しく、特に都心など住宅密集地では3号玉(直径9cm)や4号玉(直径12cm)などの打ち上げが一般的。それに対し、古河花火大会では渡良瀬遊水地のほとりが打ち上げ場所のため、広い場所・安全が確保でき、こんな大きな花火が打ち上げられるというわけなのです。
そして、そんな三尺玉が贅沢に2発打ち上げられます。制作するのは、花火の会社が全国的にも多い新潟県より、阿部煙火さん。打ち上げるだけでも大変なのに、"ド丸い"カタチの三尺玉を古河の夜空に打ち上げてくれます!
この花火大会は野村花火工業という花火会社が一部のプログラムを打ち上げを担当します。野村花火工業は茨城県の花火会社さんで、数々の競技大会やコンクールで賞を受賞。様々なデザインの花火や幻想的な世界観を演出するスターマイン(連射花火)の評価が高く、美しい青は「野村ブル―」とも称され、全国にも野村ファンを作っています。
この花火大会では一部のプログラムを担当します。
まず、注目なのが一発一発の美しさをじっくり嗜む尺玉単打のプログラム。よく最高難易度とも呼ばれる日本の伝統的芯入割物花火「五重芯変化菊」(最高難易度なのに毎回まん丸!)をはじめ、万華鏡を模した幻想的な作品「キラキラ万華鏡」や、生き生きとした植物たちを表現した「新緑の躍動」などのデザイン性に富んだ"芸術玉"が打ちあがります。どれも過去に競技大会で受賞歴を誇るものばかりです。そんな作品たちが今宵古河花火大会の夜空に集結です。
そして最も注目なのが特大ワイドミュージックスターマイン。音楽の旋律に合わせて花火を打ち上げるプログラムですが、古河の花火大会では幅数百メートルにわたる大規模で打ち上げ。正面から見ればまさに花火に包まれるような感覚です。
野村花火工業さんはこの音楽花火の演出にも力を入れており、音楽の世界観にぴったりと合った幻想的なスターマインを演出。気が付けばあなたも”野村の世界”に取り込まれてることでしょう。
特に今年注目なのが第20回記念大会というポイント。過去の記念大会では例年よりも打ち上げ幅を広くし、圧倒的なスケールで打ち上げられました。今回20回記念ということで、再びそのような演出がないかと期待が高まっています。
花火大会の終盤は田熊火工さんの千輪花火が視界を覆いつくします。千輪花火とは、大きな花火玉の中に小さな花火玉がたくさん入っていて、一瞬の暗闇の後に一斉に小さな花火が花開くという細工が施された花火。毎年、フィナーレはカラフルな千輪花火"彩色千輪"が一斉に打ち上げられ、視界を埋め尽くします。
その千輪が終われば金色の花火"錦冠"が連打、そして最後の三尺玉が打ちあがり、終幕します。
最後の最後まで見逃せない!そんな花火大会が古河花火大会なのです。
画像)こうのす花火大会で打ちあがった彩色千輪
名称 | :古河花火大会 | |
---|---|---|
日時 | 8/2 19:20~20:30 | |
場所 | :茨城県古河市古河ゴルフリンクス | |
号数 | :30号玉 | |
最寄駅 | :古河駅・新古河駅 | |
駐車場 | :あり | |
煙火店 | :野村花火工業、田熊火工、阿部煙火 | |
発数 | :20000発 | |
注目プログラム | :ミュージックスターマイン、三尺玉 |
日時変更・開催中止などの可能性もございます。お出かけの際は必ず公式サイトをご覧になってからお出かけください。公式HPはこちら
規模や人出など状況は変わる可能性があります。参考程度に見ていただけたらと思います。
※この記事にある写真等一切の無断転載を禁じます。使用許可などはご連絡ください。
mail: k.komatsufireworks@gmail.com
\【合わせて読みたい】2025全国花火大会一覧/
\【合わせて読みたい】秋~冬おすすめ花火大会/
●全国花火大会総合案内ページ
▶花火に行こう - ポータル
花火総合情報サイトふぁいん![花火情報]c2022 M.Komatsu
全国花火大会一覧カレンダー
東京都花火大会一覧
埼玉県花火大会一覧
千葉県花火大会一覧
茨城県花火大会一覧
神奈川花火大会一覧
群馬花火大会一覧
愛知花火大会一覧
▶足立の花火開催情報
▶HEART花火の開催情報
▶河口湖冬花火の開催情報
▶お台場レインボー花火の開催情報