茨城県大洗町

2024大洗海上花火大会の開催情報を花火ファンが解説!

ホーム画像

花火好きが解説!!2024大洗海上花火大会の観覧場所・基本情報・魅力について解説しています。ぜひ最後までご覧ください

開催日程

2024年大洗海上花火大会は9月28日(土)の日程で開催されます。

観覧場所

会場は大洗サンビーチ。この花火大会は会場内完全有料の花火大会です。

しかしながら低価格で入場価格で、花火だけならば3300円、学割で1650円の価格設定でした。(2023年の価格)

音楽付き花火の音楽も聞こえ、場所取りも打ち上げ10分までも場所が空いてるほどゆったりと観覧できるためチケット購入の上来場をお勧めします。

交通アクセス

この花火大会の最寄り駅は大洗鹿島線大洗駅になっています。 大洗駅から花火会場の中央部まではともにおよそ1.6km,徒歩約22分となっています。

駐車場は臨時駐車場が整備されます。およそ3000円で1台駐車可能でした。

今年も整備されると思われますが、念のため今後公式HP等をご確認ください。

ここで注意すべきなのは終電です。昨年私は友人Oくんと行き、ラスト終了後走って大洗駅へ。それでももう人がすごく、乗るのに時間がかかる状態。その後知り合いのTwitterで終電が終わり、帰れなかったという方がいました。以下のページに記録を残してありますので是非ご覧ください。

【PR】おすすめのおもちゃ花火

※PR失礼しますm(_ _)m この下に花火情報が続きます

家族・友人・恋人 誰かと花火をすれば特別な思い出となります。 皆で花火を囲めば距離も縮まる!^^! 僕も花火ファンですが、おもちゃ花火もよくやって、みんなで楽しい夜のひと時をおくった思い出があります

以下の商品はかなりお値打ち価格と思います。ぜひぜひ皆さんで花火を楽しんでください!

  

【魅力】音楽付き花火プログラム

この花火大会の特徴はワイドミュージックスターマイン が披露されるというポイント。

ワイドというのは幅広い場所から花火が打ち上げられるということ。この大会では約300mにわたり数か所~数十か所から音楽に合わせて花火が打ちあがります。

そんなワイドミュージックスターマインはオープニングやフィナーレなどで何度も披露されるのがこの大洗海上花火大会の魅力!

音楽に合わせて打ちあがる花火は感動もの。

ぜひその感動を実際に肌で感じ取ってみてください!

ミュースタ

【魅力】野村花火 芸術の世界

大洗海上花火大会は花火玉の質も半端なく、花火ファンからは神様仏様野村様と言われる野村花火工業さんの花火を見ることができます

野村花火工業さんは全国のコンクールや花火競技大会で数々の賞を受賞されているすごい花火業者さん!

特に青色の評価が高く、野村ブル―とも呼ばれています。

さらに最高難易度と言われる全国の競技大会で数々の賞を受賞された作品 花火の中に5つの丸を描く「昇曲導付 五重芯変化菊」も打ち上げられます!

のむら

他にも様々な芸術玉が大洗海上花火大会では打ち上げられます。 ぜひその野村花火の芸術を肉眼で確かめてください!

のむら2

過去の動画

2023年大会

【4kUHD】1.2万発! 大洗海上花火大会 ダイジェスト [野村花火工業・丸玉屋小勝煙火店] /Oarai Fireworks Display @Youtube koma_205Fireworks

まとめ情報

名称 :大洗海上花火大会 supported by フルタメ
日時 :9/28(土)
場所 :大洗サンビーチ
号数 :20号玉
最寄駅 :大洗鹿島線 大洗駅
駐車場 :有料予約制
煙火店 :野村花火工業・丸玉屋小勝煙火店
発数 :15,000発
注目プログラム :二尺玉・音楽付ワイドスターマイン・珠玉の大輪菊

日時変更・開催中止などの可能性もございます。お出かけの際は必ず公式サイトをご覧になってからお出かけください。公式HPはこちら

規模や人出など状況は変わる可能性があります。参考程度に見ていただけたらと思います。

※この記事にある写真等一切の無断転載を禁じます。使用許可などはご連絡ください。

mail: k.komatsufireworks@gmail.com

●関東近郊の花火大会情報

●筆者おすすめの花火大会!

●その他花火大会情報

ほかの記事

記事1

「熱海海上花火大会」2024年も開催!14日程公開

花火情報

記事2

2024いたばし花火大会 今年も都内最大....

花火情報

記事3

二尺の競演!桑名水郷花火大会

花火情報

記事4

伊豆最大規模 按針祭花火2024

花火情報

記事5

蒲郡まつり開催 日本一の点滅花火が空を彩る

花火情報

ほかの記事

花火総合情報サイトふぁいん![花火情報]c2022 M.Komatsu