神奈川県鎌倉市
2025鎌倉花火大会 の観覧場所・基本情報・魅力について解説しています。ぜひ最後までご覧いただき、お出かけの際のご参考にしていただけたら幸いです。
開催日時変更などの可能性があります。お出かけの際は公式サイトの確認を必ず行ってください。
.
2025年の鎌倉花火大会7/18(金)の日程で開催されます。
時間は午後7時20分から開始の予定です。(50分間の打ち上げ)
例年違う曜日の開催ですが、鎌倉市長 松尾崇氏によると、「小学生達から『次の日に学校があると親が花火を観に行くことを許してくれないんだ』と話があり、観光協会にもお伝え総合的に検討してくださった結果」(松尾氏Twitter投稿より引用)とのことです。
小学生の皆さんも楽しんでください!^^!
会場は由比ガ浜~材木座の海岸沿いです。この花火大会は無料観覧が可能の花火大会です。例年、ビーチ一帯が観覧場所となり、滑川の河口付近が中心。このポイントは花火が正面に見えることから、見え方は良いですが、最も混雑するポイントで例年この付近に有料観覧席も用意されています。鎌倉花火大会の混雑はとんでもないことで有名ですので、このド正面で見たい方は有料観覧席での鑑賞がおすすめです。有料席は昨年1000席用意されており、一人当たり9000円。発売から3日で完売しましたので、早めにご購入を。
混雑は左右にはずれれば減少します。材木座方面では国道134号線と小町大路の交差点付近から、由比ガ浜方面では長谷駅付近まで行くとよいでしょう。以上のことを参考に混雑の具合を見ながら、沖に浮かぶ花火打ち上げ船(台船)の距離や方角を見ながら自分なりの見やすいポイントを探してください。
打ち上げ場所の位置などをマップにしました。ご参照ください。
なお、花火は海岸線に沿って横方向に斜めうちなどが行われます。加えて、水上花火は台船の左右で開発します。あまり台船の正面から外れるとそれらの演出の"横に広がる様子"は見れにくくなります。
この花火大会の最寄り駅はJR鎌倉駅です。大変混雑するため、時間をずらしたり、長谷駅より片瀬江ノ島方面へ行き、小田急線の利用や湘南モノレール線の利用のご検討を。
駐車場なし
この花火大会は2500発です。
打ちあがる花火の大きさは最大で10号玉です。
担当する煙火店はマルゴーさんです。
魅力とは離れますが、先に一つ解説を。
この花火大会では、開始前に白い花火が3発打ちあがります。この花火は「白菊」といい、鎮魂を意味する花火なのです。もともとは嘉瀬煙火工業の嘉瀬誠次氏がシベリア抑留中に亡くなった戦友に捧げる花火として、打ち上げた花火で、現在まで続く"長岡まつり大花火大会"やその前日8/1の長岡空襲のあった日に合わせてで死者への弔いの意を込めて打ち上げられている花火。その文化は日本全国に広がり、鎌倉でもご先祖さまや全国の自然災害の犠牲者への弔いの意を込めて打ち上げられるのです。
見て楽しい・キレイだけでなく、この白菊の花火が打ちあがっている間はご先祖様などに思いを馳せてみてください。
ここからは魅力を解説します。
この花火大会では広大な海というロケーションをめいいっぱい使った演出が見どころ。
まず、水上で半円状に開く水上花火。鎌倉花火大会ではこの水上花火が有名で、水面に反射する花火や上空に打ちあがる花火とのコラボが美しいと人気です。見る場所によっては上空に打ちあがるものよりも近い場所で開発するので、大迫力です。
また、一般的に大玉と呼ばれる尺玉花火も打ち上げ。上空で直径330mに広がるこの大玉花火は、迫力はもちろん、大きい分様々なデザインが可能で、この後解説する花火会社マルゴーさんによる芸術的なデザインの花火も楽しめちゃうのです。
そして、海で危険となる家屋などがないというロケーションを生かし、花火の斜めうち演出が例年実施されています。扇状に広がる花火はこのような広い場所でしか見ることができず、一気に視界が花火で覆われるようで見どころの一つです。
この花火大会は山梨県の花火会社マルゴーさんが例年打ち上げを担当しています。マルゴーさんは全国のコンクールや競技会で受賞歴を誇り、2022年の全国花火競技大会では最高峰である内閣総理大臣賞を受賞。色彩が特に美しく、夜空に絵の具をまき散らしたかのようなくっきりとした発色が特徴で、魅了されます。その色の変化を使って花火をぐるぐる回したりスライドさせるように見せる時差式花火も得意で、その技術は日本屈指。単なる丸い花火だけでなく様々なギミックを使ってデザインされているので、そのマルゴーさんの花火玉一つ一つにも注目してみてください。
(画像:利根川大花火大会にて打ちあがったマルゴーさんの時差式花火)
名称 | :鎌倉花火大会 | |
---|---|---|
日時 | :7/18(金)19:20〜 | |
場所 | :神奈川県鎌倉市由比ガ浜~材木座海岸 | |
号数 | :10号玉 | |
最寄駅 | :鎌倉駅、長谷駅、由比ヶ浜駅 | |
駐車場 | :なし | |
煙火店 | :マルゴー | |
発数 | :2500発 | |
注目プログラム | :水上花火、尺玉花火、斜めうちスターマイン |
情報の正確性には万全を期しておりますが、万が一情報が異なる場合や、日時変更・開催中止などの可能性もございます。お出かけの際は必ず公式サイトをご覧になってからお出かけください。公式HPはこちら
規模や人出など状況は変わる可能性があります。参考程度に見ていただけたらと思います。
※この記事にある写真等一切の無断転載を禁じます。使用許可などはご連絡ください。
mail: k.komatsufireworks@gmail.com
\【合わせて読みたい】2025全国花火大会一覧/
\【合わせて読みたい】おすすめ花火大会/
●全国花火大会総合案内ページ
▶花火に行こう - ポータル
花火総合情報サイトふぁいん![花火情報]c2022 M.Komatsu
全国花火大会一覧カレンダー
東京都花火大会一覧
埼玉県花火大会一覧
千葉県花火大会一覧
茨城県花火大会一覧
神奈川花火大会一覧
群馬花火大会一覧
愛知花火大会一覧
▶足立の花火開催情報
▶HEART花火の開催情報
▶河口湖冬花火の開催情報
▶お台場レインボー花火の開催情報