【2024花火大会】関東地方おすすめ花火大会まとめ8月前半 - 花火専門サイトふぁいん!

ほかの記事

エリア別花火大会一覧

全国花火大会一覧カレンダー

東京都花火大会一覧

埼玉県花火大会一覧

千葉県花火大会一覧

茨城県花火大会一覧

神奈川花火大会一覧

群馬花火大会一覧

愛知花火大会一覧

筆者おすすめの花火大会!

▶蒲郡まつり納涼花火大会開催情報

▶常総きぬ川花火大会の開催情報

その他花火大会情報

▶2024【日本三大花火大会】開催情報

▶木更津港まつり花火大会の開催情報

▶世田谷たまがわ花火大会の開催情報

▶こうのす花火大会の開催情報

▶洞爺湖ロングラン花火大会の開催情報

▶大洗海上花火大会の開催情報

花火大会情報他サイト

▶花火に行こう - ポータル

[東京]いたばし花火大会・戸田橋花火大会

  
名称 いたばし花火大会・戸田橋花火大会
日時 8月3日(水) 19:00~
打ち上げ場所 荒川河川敷
最大号数 15号玉
アクセス JR:浮間舟渡・戸田公園 ほか高島平等
駐車場 なし
煙火店 ホソヤエンタープライズ・日本橋丸玉屋
発数 15000発
注目プログラム ワイドスターマイン・尺五寸玉・ポケモン花火

〇ここに注目!東京都内最大級の尺五寸玉が打ちあがる花火大会!規模も都内有数で、中盤の芸術玉の競演では全国の凄腕花火師さんによる渾身の花火玉を楽しむことができます。ほかにもかわいいピカチュウの花火が楽しめるポケモン花火や戸田橋花火大会側では500mの幅で展開するワイドスターマインが披露されます。

しかも今年は荒川放水路通水100周年記念で昨年の13000発に+2000発で15000発を打ち上げ!ますます注目の花火大会です。

〇参考動画

お出かけの際は必ず公式サイトをご覧になってからお出かけください。また、チケットもお求めの上お出かけください。公式HPはこちら

[茨城]古河花火大会

名称 古河花火大会
日時 8/3 (土)
打ち上げ場所 古河ゴルフリンクス
最大号数 30号玉
アクセス JR古河駅・東武日光線新古河駅
駐車場 あり
煙火店 野村花火工業・田熊火工
発数 20,000発
注目プログラム ワイドミュージックスターマイン等

〇ここに注目! 中盤に披露されるワイドスターマインは感動もの!

それだけのために行く花火ファンも存在するほどすごい花火が披露される予定!

〇参考動画

お出かけの際は必ず公式サイトをご覧になってからお出かけください。公式HPはこちら

[神奈川]横浜スマートフェスティバル

名称 スマートフェスティバルSky Symphony in YOKOHAMA
日時 8月5日(月)
打ち上げ場所 臨港パーク等
最大号数 10号玉
アクセス 桜木町駅・関内・馬車道など
駐車場 なし
煙火店 日本橋丸玉屋
発数 20,000発
注目プログラム ミュージックスターマイン

〇ここに注目! 25分間ぶっ通しで音楽にのせて花火が打ちあがります!20000発というとんでもない物量がいっきに25分間で打ち上げられます。その様はまさに圧巻の一言。発数だけでなく大玉の比率も高く、加えて芸術性のある花火玉も各所にちりばめられています。

〇参考動画

お出かけの際は必ず公式サイトをご覧になってからお出かけください。公式HPはこちら

[茨城]とりで利根川大花火

画像提供けんけん様

名称 とりで利根川大花火
日時 8月10日(土) 19:00~20:20
打ち上げ場所 取手緑地運動公園
最大号数 10号玉
アクセス 取手駅
駐車場 あり
煙火店 山崎煙火製造所ほか
発数 10,000発
注目プログラム 尺玉の打ち上げ・ミュージックスターマイン

〇ここに注目! 県内で高い技術力を誇る山崎煙火製造所さんなど他合計3業者による花火の打ち上げ。

高い芸術性と花火と音楽が完全にシンクロしたミュージックスターマインにご期待ください!

〇参考動画

お出かけの際は必ず公式サイトをご覧になってからお出かけください。公式HPはこちら

[栃木]モビリティリゾートもてぎ「花火の祭典"夏"」

   
名称 花火の祭典"夏"
日時 8月14日(水)19:20~
打ち上げ場所 モビリティリゾートもてぎ
最大号数 20号玉
アクセス 茂木駅等からタクシー
駐車場 あり
煙火店 菊屋小幡花火店
発数 14,000発
注目プログラム 劇場型花火

〇ここに注目! 全編音楽にのせて物語性を持った演出で構成されています。

サーキット場のロケーションを最大限に生かした演出に熱狂、花火たちが演じる物語に感動すること間違えなし! 担当する菊屋小幡花火店さんの芸術的な花火作品の数々にも注目!

〇参考動画

お出かけの際は必ず公式サイトをご覧になってからお出かけください。公式HPはこちら

【次のページへ】(3/3)

【前のページへ】(1/3)

ほかの記事

Read More⇒

花火総合情報サイトふぁいん![花火情報]c2022 M.Komatsu