神奈川県横浜市
みなとみらいの夜景と美しい花火の競演!横浜開港祭の花火「ビームスペクタクルインハーバー」2025年の開催情報、おすすめ観覧場所、アクセス方法、魅力などを詳しく解説
開催日時変更などの可能性があります。お出かけの際は公式サイトの確認を必ず行ってください。
.
2025年の横浜開港祭「ビームスペクタクルインハーバー」は6/2月曜日で開催されます。
時間は19:30~20:00です。例年花火はそのうち10分程度です。
この花火大会の会場は神奈川県横浜市みなとみらいエリアの臨港パークです。花火は臨港パーク沖合の台船から打ち上げられ、みなとみらいエリアの各所~山下公園エリアなどで観覧可能です。この花火大会は大変人気で、多くの人で混雑しますので、できるだけ混雑していない場所、又は有料席から観覧するのがおすすめです。
有料席は、臨港パーク・ハンマーヘッドエリア・カップヌードルミュージアムパークエリアの3エリアで展開。臨港パークがいわば"本会場"で、ライティング演出やレーザービームが楽しめるほか、一番花火を間近で楽しめる場所になっています。
無料エリアは例年、カップヌードルミュージアムパーク(今年は一部有料と思われます。)、象の鼻パーク、赤レンガパークに整備されています。カップヌードルミュージアム前のあたりは花火が近くでよく見えるスポットですが、かなり混雑しますので、遅くとも18:00に現地にいることが推奨されています。(満員予想時刻) その他の会場の混雑予想時刻は、赤レンガ倉庫19:15,象の鼻パークは19:30となっており、象の鼻パークは打ち上げ開始時間ギリギリでも大丈夫ということがわかります。
参考画像)カップヌードルミュージアム前から見た花火の様子
山下公園からも花火を観覧できます。かなり距離がある反面、人出が少なく、比較的ゆったり観覧できるでしょう。見え方は以下の通りです。
横浜開港祭の花火🎆を山下公園で撮りました♪初望遠レンズで撮影でちょっと不安でしたが、客船飛鳥🛳とのコラボ写真まぁまぁ上手く撮れたんじゃないかと思います✨#横浜開港祭 #横浜開港祭花火 #花火 #花火写真 #山下公園 #望遠レンズで撮影 #客船飛鳥 pic.twitter.com/ahl3ZoMWMl
— eiko_fireworks (@edyPJQXXdfbIRjU) June 2, 2022
そのほか、日本丸メモリアルパークのあたりでも観覧できます。桜木町駅に近い分、帰宅時混雑が本格化する前に電車に乗れる可能性が高いです。ただし、この場所では花火がインターコンチネンタルホテルで一部隠れてしまいます。よく言えばみなとみらいの美しい夜景とのコラボを楽しめると言えるでしょう。例年ここから写真を撮影する方も多くいらっしゃいます。
参考画像)日本丸メモリアルパークから見た様子
ざっくりと会場図をまとめましたが、昨年までの会場図を基につくっているため、実際と異なっている場合があります。
※人出・混雑状況はその日の状況により変動しやすいことに加え、今回紹介した場所が立ち入り禁止になっている可能性、有料会場になっている可能性、観覧不可となっている可能性などもあります。あくまでも参考程度にご覧いただきまして、現地警備員やスタッフの指示に従ってください。また、公式HPなどをご確認の上、お出かけください。
この花火大会の最寄り駅は桜木町駅です。そのほか、横浜駅、関内駅、地下鉄みなとみらい駅・馬車道駅、日本大通り駅等がご利用いただけます。
いずれも大変混雑しますので、時間をずらすか、1駅歩いて元町中華街駅・石川町駅などのご利用もご検討ください。
臨時駐車場などは整備されません。
この花火大会は3000発です。
打ちあがる花火の大きさは最大で8号玉です。
担当する煙火店は横浜山田の花火・日本橋丸玉屋さんです。
この花火大会には様々な魅力がありますが、2つ紹介します。
この花火大会では3000発の花火が打ち上げられます。花火はおよそ10分間で打ち上げられますので、一気に打ち上げられるということがわかると思います。連続的に花火を打ち上げるプログラムのことをスターマインと呼びますが、この花火大会では、最初から最後までずっとスターマイン!というような構成。とにかく濃密な花火が打ち上げられるのが魅力です。
最大で8号玉というサイズの大きな花火が数多く打ち上げられるのも魅力。間近でみるとかなり迫力があります。有名な花火業者が手がけたと思われるデザイン性に富んだ"芸術玉"なども毎年見られています。
この花火大会は花火だけでなくレーザーやライティング演出が行われるのも魅力です。ハイテクな近未来感を感じるマルチメディアショーに期待です!
ただし、臨港パーク内のステージ前のエリアでしか楽しむことはできないという点が注意です。臨港パークのエリアに入るには入場チケットが必要ですので、手元にご準備の上お出かけください。
名称 | :横浜開港祭花火大会 | |
---|---|---|
日時 | 6/2 19:30~ | |
場所 | :神奈川県横浜市みなとみらいエリア | |
号数 | :8号玉 | |
最寄駅 | :横浜駅~石川町の各駅、地下鉄線各駅 | |
駐車場 | :なし | |
煙火店 | :横浜山田の花火、日本橋丸玉屋 | |
発数 | :3000発 | |
注目プログラム | :スターマイン、8号玉打ち上げ |
ここまでご覧いただきありがとうございました。是非、参考にして最高の花火鑑賞に役立ててください^^
皆様の花火鑑賞が素晴らしいものでありますように。
※日時変更・開催中止などの可能性もございます。お出かけの際は必ず公式サイトをご覧になってからお出かけください。公式HPはこちら
.
規模や人出など状況は変わる可能性があります。参考程度に見ていただけたらと思います。
※この記事にある写真等一切の無断転載を禁じます。使用許可などはご連絡ください。
mail: k.komatsufireworks@gmail.com
\【合わせて読みたい】2025全国花火大会一覧/
\【合わせて読みたい】おすすめ花火大会/
●全国花火大会総合案内ページ
▶花火に行こう - ポータル
花火総合情報サイトふぁいん![花火情報]c2022 M.Komatsu
全国花火大会一覧カレンダー
東京都花火大会一覧
埼玉県花火大会一覧
千葉県花火大会一覧
茨城県花火大会一覧
神奈川花火大会一覧
群馬花火大会一覧
愛知花火大会一覧
▶足立の花火開催情報
▶熱海海上花火大会の開催情報
▶佐久千曲川花火の開催情報
▶横浜ナイトフラワーズの開催情報