茨城県鹿嶋市
斜め打ちに水上花火、大玉連発も!鹿嶋市花火大会2025年の開催情報、おすすめ観覧場所、アクセス方法、魅力などを詳しく解説
開催日時変更などの可能性があります。情報の正確性には万全を期しておりますが、お出かけの際は公式サイトの確認を必ず行ってください。
※このページにおける画像提供者:けんけん様
.
2025年の鹿嶋市花火大会は10月11日(土曜日)で開催されます。
開催時間は例年19:00~20:00です。
会場は茨城県鹿嶋市鹿島神宮一之鳥居付近です。
この花火大会では昨年試験的に有料席の設置が行われました。有料席は間近で一番良くみえる場所に設置され、場所取りの心配もいらないため、非常におススメです。今年はまだ未発表ですが、もし設置されるなら有料席の購入をお勧めします。
その他さまざまな場所から花火を鑑賞できます。花火は鳥居の沖に浮かぶ台船から打ち上げられ、鳥居を正面に扇状に横方向に広がりを見せます。また、音楽に合わせて花火が打ちあがるプログラムも例年用意されているため、スピーカーが設置されている場所がよいでしょう。以上の2つの観点からみるとやはり大会本部付近がベストポジションです。
また、表にくらべて距離は出るものの、真裏に位置する潮来市内見晴らし台付近などもきれいに見えるでしょう。当日使えるかは不明ですがm常設の無料駐車場などもあり、広く人出も少ないと予想されるため、鑑賞環境としては非常に良いでしょう。
ざっくりと会場図をまとめましたが、過去大会の会場図を基に製作しており、実際と異なっている場合や変更点がある場合があります。
※人出・混雑状況はその日の状況により変動しやすいことに加え、今回紹介した場所が立ち入り禁止になっている可能性、有料会場になっている可能性、観覧不可となっている可能性などもあります。あくまでも参考程度にご覧いただきまして、現地警備員やスタッフの指示に従ってください。また、公式HPなどをご確認の上、お出かけください。
※協賛金、有料席価格などは近年の物価高騰の影響などで変動がある可能性があります。公式HP等でご確認ください。
この花火大会の最寄り駅はJR鹿島神宮駅(徒歩30分)です。
臨時駐車場が整備されます。
この花火大会の発数は10000発です。
打ちあがる花火の最大サイズは10号玉です。
担当する煙火店は北陸火工さんです。
この花火大会では、音楽と花火が一体となった特別なプログラムが用意されています。
ただ花火が打ち上がるだけでなく、音楽に合わせてタイミングよく花火が広がることで、いつもとはひと味違う雰囲気を楽しめます。
音楽の世界観と花火がぴったり重なる瞬間の心地よさは格別です。ぜひ、音楽とシンクロするスターマインにご注目ください。
この花火大会は、広大な湖の上という地理的特徴を活かして行われます。湖面で開く水上花火は、半円状に広がりながら水面に美しく映り込み、とても幻想的な風景を生み出します。開発の位置が低い(むしろ、湖面なので高さ0。)ため、上空よりも観客に近く、音や光をより近くで体感できるのも特長のひとつで、迫力はひとしおです。
さらに、花火を斜め方向に打ち出す演出も行われ、左右に大きく扇状に広がるダイナミックな光景が楽しめます。
こうした演出は、広い空間を確保できるこの地ならでは。ロケーションを最大限に活かした花火大会です。
この花火大会最大の特徴は10号玉の花火が打ち上げられることです。10号玉は尺玉とも呼ばれます。
尺玉とは、直径約30センチの花火玉で、打ち上がると空中で直径300メートルを超えるほどに大きく開く大玉花火です。一発打ち上がるだけで、お腹の底まで響くような重厚な音が体に伝わってきます。見上げると、首が痛くなるほど広がり、その姿は圧巻です。
花火玉が大きい分、中に細かい仕掛けを施すことができるため、色や形のバリエーションも豊かです。そうしたデザインの自由度の高さもまた尺玉の魅力のひとつで、単に大きく迫力があるだけでなく、繊細で美しい表現も可能になります。迫力と芸術性、その両方を兼ね備えた花火として、多くの観客を魅了しています。
フィナーレではこの尺玉を含む大玉108連発が披露され、圧倒されます。
最後に、打ち上げを担当する北陸火工についてご紹介します。
石川県に本社を構える北陸火工は、ユニークな花火を数多く手がけてきた花火会社です。海老フライなど思わず笑ってしまうような遊び心あふれるデザインから、最近では見る間に色が変化する時差式の花火まで、常に新しい表現に挑戦しています。
なかでも注目したいのが、フィナーレで登場する「錦冠(にしきかむろ)」と呼ばれる金色の花火。夜空にしだれるように広がるその姿は、まるで金のカーテンのよう。さらに、消え際には小さな光がキラキラと明るく点滅し、余韻まで美しさが続きます。これこそが、北陸火工の錦冠の真骨頂といえるでしょう。
会場を包み込むように降り注ぐその豪華さ、お見逃しなく。
名称 | 鹿嶋市花火大会 |
---|---|
日時 | 10/11土曜日 19:00~ |
場所 | 茨城県鹿嶋市鹿島神宮一之鳥居付近 |
号数 | 10号玉 |
最寄駅 | 鹿島神宮駅 |
駐車場 | あり |
煙火店 | 北陸火工 |
発数 | :10000発 |
注目プログラム | :音楽付きスターマイン、大玉108連発 |
ここまでご覧いただきありがとうございました。是非、参考にして最高の花火鑑賞に役立ててください^^
皆様の花火鑑賞が素晴らしいものでありますように。
※日時変更・開催中止などの可能性もございます。お出かけの際は必ず公式サイトをご覧になってからお出かけください。公式HPはこちら
.
規模や人出など状況は変わる可能性があります。参考程度に見ていただけたらと思います。
※この記事にある写真等一切の無断転載を禁じます。使用許可などはご連絡ください。
mail: k.komatsufireworks@gmail.com
\【合わせて読みたい】2025全国花火大会一覧/
\【合わせて読みたい】おすすめ花火大会/
●全国花火大会総合案内ページ
▶花火に行こう - ポータル
花火総合情報サイトふぁいん![花火情報]c2022 M.Komatsu
全国花火大会一覧カレンダー
東京都花火大会一覧
埼玉県花火大会一覧
千葉県花火大会一覧
茨城県花火大会一覧
神奈川花火大会一覧
群馬花火大会一覧
愛知花火大会一覧
▶熱海海上花火大会の開催情報
▶佐久千曲川花火の開催情報
▶横浜ナイトフラワーズの開催情報
▶蒲郡まつり納涼花火大会の開催情報
▶桑名水郷花火大会の開催情報
▶みなとみらいスマートフェスの開催情報